Scratchで格闘ゲームを作ってみました(ファイナル)

kt1516

2016年06月21日 16:52


今、小学校でプログラミング教育の必修化への動きが進んでいます。
日本、2020年から小学校でプログラミングを必修化へ

Scratchはブロック感覚でプログラムが作成でき、大人も子供も気軽に楽しめて、プログラミング教育に最適です。

プログラミングの面白さを世に伝えるために、Scratchで格闘ゲームを作ってきましたが、今回はそのファイナルバージョンです。(あの有名ゲームでおなじみの波動拳も使えます。)

遊んでみてください。

遊び方


 ①緑の旗をクリック
  
 スタート画面
  
 ②スペースキーでスタート

 左右矢印キーで左右移動・上矢印キーでジャンプ

 ボールを投げる(5個まで)
  キー: 「0」
  スタミナ: -5
  相手のHP: -10

 でんぐりがえし
  キー: 「1」
  スタミナ: -10
  相手のHP: -20
 
 ネコだまし
  キー: 「2」
  スタミナ: -3
  相手を10秒間動けなくする

 波動拳
  キー: 下矢印(パワーが10になるまで押し続ける)
 必要パワー: 10
  必要スタミナ: 10
  スタミナ消費: -15
  相手のHP: -30

 相手のHPが0になったら、勝ち。
 自分のHPが0になったら、負け。



(Flash Playerが必要です。)

下はScratchの私のページです。
https://scratch.mit.edu/users/zrrd/


関連記事